締め切り:残り6日

空き:少し急いで

過去の大会結果

  • 開催要項
  • 組合せ・タイムテーブル

第9回 北区シニアオープンバドミントン選手権大会(60歳以上)

試合当日60歳以上の方
北区銘菓「黒松」の参加賞あり

参加対象者:

  • 社会人
  • レディース

運営団体

主催
東京都北区バドミントン協会
後援
(公財)東京都北区体育協会

開催概要

開催日

2025年11月30日 (日)

会場名:北区赤羽体育館

住所:115-0042 東京都北区志茂3-46-16

試合当日の
スケジュール
開場 8:45~(駐車場より入場の場合も同様)
エントリー
受付期間
2025年10月1日 (水)~2025年10月20日 (月)
3位決定戦
なし
参加資格
大会当日(令和7年11月30日現在)の年齢が60歳以上の方
競技規則
現行の(公財)日本バドミントン協会競技規則・同大会運営規程、および同公認審判員規程による。
総定員数

100エントリー

重複して参加することはできません。
参加数により組替えを行うことがあります。
参加数が少ない部は、他の部と試合を行う場合があります。
エントリー期間中であっても、総定数に達した時点でエントリーを締め切らせていただく場合がございます。

メンバーチェンジについて
申込締切後のメンバー変更はオープン試合となります。
棄権した場合でも返金いたしません。
出来る限り棄権ではなく代わりの選手とご参加下さい。(協会メンバーもご協力します。)
※必ず問合せ先へ連絡して下さい。
複数種目への
重複エントリー
許可しない
申込後の
キャンセル
原則として認めません。
服装について
(公財)日本バドミントン協会審査合格品
その他備考
大会情報、組み合わせは協会ホームページにて確認願います。https://site.spoite.com/tokyo-kita/
会場でのプログラムのお渡しはありません。

種目

  • MD

60歳以上【60男】 (残り枠数:6)

種目 : ダブルス(男子)

種目別定員 : 8ペア

参加費用 : 2,500円 / 人

  • WD

60歳以上【60女】 (残り枠数:4)

種目 : ダブルス(女子)

種目別定員 : 20ペア

参加費用 : 2,500円 / 人

  • MD

65歳以上【65男】 (残り枠数:6)

種目 : ダブルス(男子)

種目別定員 : 12ペア

参加費用 : 2,500円 / 人

  • WD

65歳以上【65女】 (残り枠数:4)

種目 : ダブルス(女子)

種目別定員 : 16ペア

参加費用 : 2,500円 / 人

  • MD

70歳以上【70男】 (残り枠数:7)

種目 : ダブルス(男子)

種目別定員 : 8ペア

参加費用 : 2,500円 / 人

  • WD

70歳以上【70女】 (残り枠数:6)

種目 : ダブルス(女子)

種目別定員 : 12ペア

参加費用 : 2,500円 / 人

  • MD

75歳以上【75男】 (残り枠数:6)

種目 : ダブルス(男子)

種目別定員 : 8ペア

参加費用 : 2,500円 / 人

  • WD

75歳以上【75女】 (残り枠数:4)

種目 : ダブルス(女子)

種目別定員 : 8ペア

参加費用 : 2,500円 / 人

  • MD

80歳以上【80男】 (残り枠数:3)

種目 : ダブルス(男子)

種目別定員 : 4ペア

参加費用 : 2,500円 / 人

  • WD

80歳以上 【80女】 (残り枠数:3)

種目 : ダブルス(女子)

種目別定員 : 4ペア

参加費用 : 2,500円 / 人

参加費のお支払いについて

  • クレジット決済
  • コンビニ決済
  • 銀行振込(Pay-easy決済)

エントリーと同時に、参加費の決済を行っていただきます。

エントリー内容入力後に「決済へ進む」ボタンを押下し、クレジット決済/コンビニ決済/銀行振込(Pay-easy決済) の中からお好みの決済方法をお選びいただき、お支払い手続きを行ってください。

お問い合わせ先

東京都北区バドミントン協会

受付担当:森 暁美

TEL: 090-4015-9377

過去の大会結果

  • 過去の大会結果はございません。

大会にエントリーするにはログインまたは会員登録が必要です。